わたしのPCで仮想通貨をマイニング その3

PCケース・電源ユニット購入

前回の記事で書きましたが、購入したグラフィックボードが装着できないので、新しくPCケースと電源ユニットを購入しちゃいました。やっぱり、ミドルタワー以上のケースがないと拡張性がなくて駄目ですね。今後の事も考えて、静音性とメンテナンスを重視したものにしました。

PCケース fractal design DEFINER5
電源ユニット cooler master V750 SEMI-MODULAR

[amazonjs asin=”B00Q2Z11QE” locale=”JP” title=”Fractal Design ミドルタワー型PCケース(Black Pearl) FD-CA-DEF-R5-BK”]
[amazonjs asin=”B00K1877JS” locale=”JP” title=”CoolerMaster 80PLUS GOLD認証 750W電源ユニット V750 Semi-Modular (型番:RS750-AMAAG1-JP)”]

電源ユニット箱正面

電源ユニット箱裏面

電源ユニット背面

組立て

電源ユニットをケースにぶち込んで、マザボ、ケーブル関連を配線しました。
CPUへの4ピン×2個をマザボに差し込むのにすごい苦労しました。あれ、なんとかならなかったのかな?

机の側板の黒とケースの色がかぶっててわかりづらいですが、とてもカッコイイ。
あ、ちなみに、無線LANアダプタをケース上部のUSB端子に移動させましたが、グラフィックボードでマイニングを走らせると、やっぱりノイズで無線LANの接続が切れてしまうので、有線LANケーブルの7メートルのものを買ってきて、ルータから有線接続に切り替えました。

MinerGateでマイニング

ケース・電源ユニットを新調して、購入したグラフィックボードも取り付けて、MinerGateでマイニングしてみました。RADEON RX560では低消費電力(34W)でハッシュレートは298H/sぐらいを安定して出してくれるみたいです。

さて、次は取り付けたグラフィックボードをafterburnerでチューニングしてみましょうかね。

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました