去年(2016)の年末に新車で買った車を半年で売却して、新しいクルマ BMW M2 LCI(2017)を発注してしまった。
最後の最後までMTかDCTにするか迷って迷って迷った。
実売価格で30万円弱の差があるだけでなく(MTの方が安い)、使い勝手や運転方法にも差異があるので悩みました。
BMW Group Tokyo Bay で試乗したM4のMTだと、クラッチが奥の方にあり、足の短いわたしではクラッチを切るために座席を随分と前にしなくてはいけなさそうだし、M2のDCTを計2回試乗した感じではMTにも劣らず運転の楽しさを感じれたので、発注はDCTにした。
ちょっと気になるのは、DCTにはクリープ現象がないので、停車した状態から、進むときにアクセルを踏みすぎないか心配。駐車場に止めるときに切り返したり、前方のスペースに余裕が無いときに踏みすぎて、ぶつからないように発進させるのに気を使いそうだ。
ほんとうはM2のMTを試乗して決めたかったんだけど、希少なMT車の試乗車がなくて断念。
今はyoutubeやチューニングパーツメーカーのサイトを眺めて、実車が納車されるのを楽しみに待つ日々を送っています。
予定では2017年の11月頃になるみたいなので、約三ヶ月プライベート用の車がない状態で週末を悶々と過ごしています。
コメント